『THE ILIAD OF HOMER. vol.Ⅰ』 、 『THE ILIAD OF HOMER. vol.Ⅱ』 の修復
資料名:THE ILIAD OF HOMER. vol.Ⅰ、THE ILIAD OF HOMER. vol.Ⅱ
翻訳者名 : ALEXANDER POPE 出版社 : Vernor & Hood 出版年 : 1802年
製本仕様 : 綴じつけ、総革装疑似背バンド付き
所蔵 : 個人蔵
劣化・破損状態
vol.Ⅰは両平表紙とも本文から完全に外れており、背表紙はゴム糊で背に貼り付けられていた。背表紙には欠損部あり。
vol.Ⅱのおもて表紙は本文から完全に外れていたが、うら表紙は支持体で本文と繋がっていた。背表紙はゴム糊で背に貼り付けられており、欠損部もあった。
2冊とも花布は全欠落していたが、名残の糸が見つかった。
2冊とも表紙には傷やカドの擦り切れが多数あったが、本文にはページの折れ・破れ・欠損などは見当たらなかった。
作業内容
vol.Ⅰ、vol.Ⅱともに、ほぼ同じ作業をした。
まず本文背から背表紙を剝がした。その際、vol.Ⅱはゴム糊が強力で、そのままではきれいに剥がれそうもなかったので、雁皮紙の養生張りをしてから剥がした。
本文背の古い背貼りや膠を除去し、切断していた支持体に新規の支持体を繋ぎ、新規の背貼りとともに表紙に固定した。
花布を編み直し、新規の背の芯紙を接着し、その上に新規の疑似背バンドの土台を貼り付けた。
補修用の背革と角革で表装して、剥がしておいた元の背表紙を貼り戻し、保革油を薄く延ばして磨いた。
vol.Ⅱについては、元の背表紙を貼り戻したあとに養生張りを除去した。
処置前
処置後
使用材料
雁皮和紙、楮和紙、中性の洋紙、麻ひも、麻糸、絹糸、アクリル絵の具、メチルセルロース、生麩糊、柔のり、中性ボンド、補修用の仔牛革、皮革用の染料、エタノール
修復 : 安藤喜久代 Nov.2020